コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

道楽パパの部屋

  • ホーム
  • ポルコの造船所(shipyard)
    • ADOLPH BERMPOHL製作№1
    • フィリー65X製作№1
    • Norden BB603製作 №1
  • 走航写真の部屋
  • Porukoへ✉

オリジナル倉庫

  1. HOME
  2. オリジナル倉庫
工具箱
走航場所
  • Facebook
  • X
  • Bluesky

オリジナル倉庫

  • 工具箱
    • エポキシ
    • クランプ
    • コネクタ
    • ジグソー
    • スコヤ
    • ノギス(Calipers)
    • パイプカッター
    • プロトラクター
    • 作業板
    • 木工用パテ
    • 直角定規
    • 瞬間接着剤
    • 鉋(かんな)
  • 走航場所

poruko64

ラジコン船やドローンがメイン、RCboat大好き人間です。制作途中や走航写真・空撮などをUPです。

ギリギリ間に合った〜(^o^)
Windows10終了〜って、結局のところサポートが終了しちゃうわけで新しくウイルスとか出ても面倒見ないよ〜WIN11にすれば引き続きワクチン打つよ、10月14日ならただでWIN11に変更できるよってことなんだよね、メーカーPC2台はさすがにスムーズにできたけど自作PC3台は1筋縄ではいかなかったよ〜、WindowsがあなたはWIN11にできないよ〜って言うんだもん
ハードじゃなくソフトウェアでもない、なんとBIOSの中の4か所だよ失敗すればPC壊れる☹️だから壊れてもいいようにサブPCがある(^o^)v
1台出来れば後は一緒って思ったのが大きな間違い、マザボードのメーカー、型番、年式が違うと全然違う
3日3晩格闘の末なんとかうちのこはみんなWIN11になりました(^o^)v

#Windows11問題 #WIN11問題 #WIN10問題 #道楽パパの部屋
静岡と言えば、浅間さんとプラモデル(笑)
ちょうど本殿の修復工事をやっていました。1635年の修復工事には日光東照宮や浅草寺を手がけた大工 藤原義久を棟梁として工事が進められ東海の日光と呼ばれる
なんと、工事をしてる木材の切れ端をご自由にお持ち下さい〜て書いてあったから1つもらって来た(^o^)v
敷地内には七カ所の神社が点在しすべて歩いて来たがしんど〜すべて回ったら段々暗くなり静岡駅の方に行ったら
なんと!プラモデル型ポスト発見!いきなりテンション上がってしまった(笑)
その近くでラーメン食べて帰って来ました(^o^)v

#浅間神社 #プラモデルポスト #道楽パパの部屋
ここは寒川神社〜
今日は比較的参拝する人がすくないかな
いつもは鳥居のところからいっぱい
寒川神社は相模国一宮も称され、全国唯一の八方除の守護神として古くから崇められてきた神社です
朝廷や源頼朝や武田信玄、徳川家代々と由緒ある神社です
ここは外国の人が比較的少ないから落ち着きます(^o^)v
入口の鳥居のところは大好きです

#寒川神社 #八方除 #相模国 #道楽パパの部屋
初めての鶴岡八幡宮〜
久しぶりに鎌倉に来ました(^o^)v
ここ八幡さまは源氏源頼朝ゆかりの神社
我が伊豆の国市と切っても切れない縁
政子の安産祈願で建てられたもの
最後の写真は近所の政子産湯の跡
こんな壮大な物を鎌倉幕府時代に作ったのは凄いな〜って
もっと写真に収めたかったけどここは境内撮影禁止

#鶴岡八幡宮 #八幡様 #鎌倉 #小町通り #政子産湯 #道楽パパの部屋
この前草薙の剣を熱田神宮で見たら次はここしかないでしょう(^o^)v
日本武尊(ヤマトタケル)を祀ってある草薙神社階段上り始めると左にヤマトタケル(^o^)v

ちょうど氏子総代の方がいていろいろ話をしてくれました
昼間ののろしと夜ののろしの違いやお祭のことなどいろいろお話してくれました
写真にあるのろしを見て、上げてるところをみたかったな〜1週間ズレてれば見れたのに・・・
のろしを上げるのになかなか難しく失敗もあるらしい
日本でものろしを上げられるのは3カ所ぐらいしかないらしい
来年は見に行きたい〜

#草薙神社 #日本武尊 #ヤマトタケル #のろし #狼煙 #道楽パパの部屋
富士市にある富知六所浅間神社に行って来ました(^o^)v
風鈴のイベントには間に合わず(ToT)
風鈴をつるす枠だけ残ってました
ここはいろんな人とコラボをしたご朱印も有名です。TAPPYさんとか宮久保胡蝶さんとか気に入ったのは宮久保胡蝶さんのカキ氷かなめちゃくちゃ可愛かった〜
境内のドいるラえもんとかドラみちゃんとか勢揃いまさかのスネ夫にはびっくり(笑)
パワースポットとしても有名です

#道楽パパの部屋 #富知六所浅間神社 #ドラえもん
6年前のドローン撮影 このころはまだ 6年前のドローン撮影
このころはまだ写真がメインだったな #箱根神社
いよいよ今回の旅行はこれが最後です(^o^)v
東寺の五重塔を見ながらの琵琶湖回って帰ります〜
とうぜん夜なので中には入れないけどやっぱり夜がいい
あっと言う間に過ぎた5日間
まだまだ見たりないところあるけど
また来るさ(^o^)v

#大津サービスエリア  #道楽パパの部屋
ついに念願の伏見神社にこれました(^ ついに念願の伏見神社にこれました(^o^)v
正しくは伏見稲荷大社
間違った認識をしてましたm(_ _)m
お稲荷さんにお参りして〜なんて軽い気持で行ったけど、いやいやすごいところだった・・・
本殿の裏に長い鳥居があってOKって思ってたら、実はそこからが始まりだった
いざ、稲荷山へ
駐車場22時までって書いてあったのがフラグだった
本殿裏の千本鳥居までは明るかった、そこから段々暗くなり三ツ辻つく頃には真っ暗で足は上がらなくなりこれ以上階段は無理〜ってところで夜景が見え京都が一望できて、あ〜もうすぐ頂上だって思ったら間違えだった(T_T)これで半分だった
この辺で諦めて戻る人もたくさんいて、おれも限界だった〜
絶対いつかリベンジするぞ!
と、誓うのであった

#道楽パパの部屋 #伏見稲荷大社
Instagram でフォロー
  • ホーム
  • ポルコの造船所(shipyard)
  • 走航写真の部屋
  • Porukoへ✉

Copyright © 道楽パパの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ポルコの造船所(shipyard)
    • ADOLPH BERMPOHL製作№1
    • フィリー65X製作№1
    • Norden BB603製作 №1
  • 走航写真の部屋
  • Porukoへ✉
PAGE TOP