ここからまた船体の製作に戻ります。ひたすらパテ&ヤスリこれ重要です。手で触って満足できる滑らかさまで何回でも繰り返します。そして動力関係の取り付け。 窓枠もここまでやるばgood! 窓枠はあえて塗装せずニスだけで 塗っては削って塗っては削っての繰り返し 納得できるまで繰り返します 甲板を置いてみました わくわくしますね 船大工も頑張ってます キュートな船尾にそそられます 自分で言うのもなんですが芸術です 人が寝静まったころ小人が作業を進めます(笑) バッテリーなど積んでみて沈み具合を確認します。 金魚はいい迷惑ですね ニッカド搭載はなかなか至難の業 バッテリーをあきらめて乾電池仕様に変更 サーボや舵の取り付けの下地製作 オリジナル舵の製作なれたもんです ネットでポチったGWSのマイクロサーボを使用 船の大きさに対してスクリューが大きいですがそこは愛嬌で(笑) サーボの頭が当たりそう アンプがもろに当たってますね こんな感じでしょうか №2へ 造船所へ №4へ FacebookXCopy